ビジネスシューズ

定番のビジネスシューズはやはりストレートチップ

ビジネスシューズにも色々な種類がありますが、その中でもやはり定番なのがストレートチップです。爪先部分に横一文字の切り替えが入ったタイプで、この切り替えは履いていくうちに甲部分に表れがちなシワを予防してくれる働きがあります。

そのため数あるビジネスシューズのタイプの中でも最も見た目の美しさを維持してくれるタイプと言えます。革靴においてシワというのは見た目の印象を大きく左右しますから、これを極力防げるとなればよりきれいな状態で履き続けられるというメリットを得ることができます。

履いているうちにすぐくたびれた印象になってしまうのが気になる人の場合は特におすすめのタイプですよ。デザイン性にこだわる人の定番ビジネスシューズとして親しまれているのはウイングチップです。

爪先の切り替えがW字型で、これに加えてパンチ穴があしらわれているものが多いです。他のタイプに比べて非常にデザイン性が高くおしゃれに見えるため、みんなと違うデザインのものを選びたいという人はより満足な利用ができるでしょう。

ただこちらは切り替えやパンチ穴に埃や汚れが溜まりやすいのでマメなお手入れが必要です。そのため毎日きちんと手入れができるおしゃれさん向けのタイプとも言えますね。

関連記事

  1. ビジネスシューズ

    どんな種類のビジネスシューズを選ぶべき?

    男性のビジネスシューズは、爪先の切り替えのタイプで種類がわけられていま…

  2. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズは1日の終わりにきちんとお手入れを

    ビジネスシューズは1日の終わりにきちんと手入れを行うようにしましょう。…

  3. ビジネスシューズ

    結婚式にビジネスシューズを履いていくのはあり?

    結婚式の靴にビジネスシューズを履いていくのは、その靴がどんなものである…

  4. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズの相場はいくら?

    ビジネスシューズは毎日仕事で履くものなので、ある程度品質の良いものを購…

  5. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズはセールの時期に賢く購入

    毎日利用するものであるため何足か揃えておきたいビジネスシューズですが、…

  6. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズの寿命を伸ばす方法

    毎日一日中履く靴であることから、ビジネスシューズは消耗の度合いが激しい…

最近の研究報告

よく読まれている研究報告

カテゴリー

アーカイブ

  1. ビジネスシューズ

    どんな種類のビジネスシューズを選ぶべき?
  2. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズのサイズ選びはブランドごとの特徴に注意
  3. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズはセールの時期に賢く購入
  4. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズは1日の終わりにきちんとお手入れを
  5. ビジネスシューズ

    ビジネスシューズの相場はいくら?
PAGE TOP